コクヨ 裁断機 DN-TR401 |機能と評判 チタン加工刃で切れ味は?

コクヨ DN-TR401 の主な特徴

  • ロータリー式のペーパーカッター
  • A3サイズまで対応しており、最大裁断幅は428mm
  • PPC用紙(坪量64g/㎡)を約40枚まで裁断。裁断には約2往復が必要
  • チタン加工刃を搭載しており、この刃により切れ味が長持ち
  • 本体には丸刃が1枚付属、別売りのミシン目刃も使用可能
  • 用紙の位置ずれを防ぎ、同じサイズで繰り返し裁断するのに便利なマグネット定規が付属。
  • 盤面には見やすいウェーブ目盛りと、半分の位置などが分かりやすいコーナー目印
  • 素早く位置合わせが可能
  • ロックレバーにより用紙をしっかりと固定し、多枚数裁断時のズレを軽減
  • 刃の交換は、カバーが一体となった構造により、刃に直接触れにくいよう配慮
  • 替刃や刃受けなどの消耗品を収納できるスペースが本体に装備
出典 https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/papercutter/rotary/

コクヨ DN-TR401 のユーザーの声

  • 使いやすさが非常に高く評価されています
  • 裁断が非常にスムーズで使いやすい
  • 切口がきれいで、歪みについても満足している
  • 紙を押さえる機能があるため、裁断時の紙のズレが少ない
  • メモリが見やすく、特にウェーブ目盛りやコーナー目印により、素早く位置合わせができる
総じて、多くのユーザーは日々の裁断作業における使いやすさや切れ味に満足しているようです。サクラチェッカーでも「合格」の判定がついて口コミレービューは参考になりそうです

サクラチェッカーでも「合格」の判定でユーザーの口コミは信用できそうです

コクヨ DN-TR401 の仕様

項目 仕様/説明
製品名/型番 コクヨ 裁断機 ペーパーカッター ロータリー式 40枚切り チタン加工刃 A3 DN-TR401
形式 ロータリー式
対応サイズ A3
裁断幅 428mm
裁断能力(枚数) PPC用紙 約40枚 ※PPC用紙(64g/㎡)使用時の数値。紙の種類により異なります。
裁断能力(往復) 約2往復 裁断が必要
付属刃 丸刃(チタン加工)1個 (本体セット済)
使用可能刃 付属の丸刃、別売りのミシン目刃が使用可能。
外寸法(W・D・H) 355×654×93mm
質量 3.2kg
材質 金属部:鋼板・アルミ、樹脂部:ABS・POM
付属品 マグネット定規、丸刃1個(本体セット済)、刃受け2枚(うち1枚本体セット済)

コクヨ DN-TR401 のよくある質問

何枚まで紙を裁断できますか?
PPC用紙(坪量64g/㎡)で約40枚まで一度に裁断できる能力があります。ただし、裁断には約2往復スライドさせる必要があります。裁断できる枚数は、紙の種類によって変わる場合があります。
付属の丸刃以外に、他の種類の刃は使えますか?また、替刃や消耗品はどこに置けますか?
付属の丸刃(チタン加工)の他に、別売りのミシン目刃も使用できます。ただし、ミシン目刃を使用する場合は、PPC用紙3枚以下での使用が推奨されています。また、本体には替刃や刃受けなどの消耗品を収納できるスペースが備わっています。
紙を裁断する時に、紙がズレたりしませんか?
用紙のズレを防ぐための機能が備わっています。紙をしっかりと固定できるロックレバーが搭載されており、多枚数裁断時のズレを軽減します。また、同じサイズで繰り返し裁断するのに便利なマグネット定規が付属しており、これも用紙の位置ずれを防ぐのに役立ちます。
盤面の目盛りは正確ですか?位置合わせはしやすいですか?
盤面には、見やすいウェーブ目盛りと、半分カットなどの位置が分かりやすいコーナー目印が付いており、素早く位置合わせができるように工夫されています。
替刃の交換は難しくないですか?安全にできますか?
替刃の交換は、カバーが一体となった構造により、刃に直接触れにくいよう配慮されています。詳しい交換方法も説明されており、ホルダーから刃ケースを取り外して新しい刃ケースに交換する手順で行います。消耗品である刃受けも切れ味に影響するため、必要に応じて交換することが重要です。
おすすめの記事